中国の日本の港湾侵略が止まらない。 元々中国は各国の港湾を狙い、一帯一路政策の錦の下に置こうという意志はあったが、後進国がほとんどで、G7は厳しい態度で臨んでいる為、G7の国の中では当然それは進んではいなかった。しかし既報の通り、橋下徹は先進七カ国 - G7の中で唯一、メガソーラ...
Read more »欠席裁判にならない様に当方が収集した資料と、この上海電力日本の刁旭社長の言い分を双方掲載しました。 但し、それは言い分であって事実に沿っているか?と言うと、これはまた別の話しです。 【人民日報海外版】「黒船」ならぬ「赤船」の来航,チョウ旭社長に聞く そこでこの刁社長の主張に対...
Read more »上海電力日本株式会社の言い分を聞かないまま、非難することは良く無いです。それは欠席裁判になってしまいます。日本には諺で『盗人にも三分の理』と言うのがありますから。ですから、上海電力側の言い分も聞いてみましょう。 『我々は黒船では無く紅船だ。ゆっくりと日本に侵入し、中国の人は(日...
Read more »山口敬之氏の鋭いツッコミで橋下徹の(知ってはいたけど化の皮)が剥がされてきました。今後、もっと突っ込んでいく事を期待します。 さて私はジャーナリストではありません。ビジネスマンなので、ジャーナリストとはまた違った目線で語っていきたいと思います。 行くも地獄・戻るも地獄の橋下徹...
Read more »IRと言う事業コンテンツを、頭の先からつま先まで泥だらけにした維新の連中にはキッチリと倍返しをしないと気が済まない。千倍返しだね。この田舎モンたちのおかげで、世界中にある一つの事業コンテンツが完全に汚されてしまった。 終焉に向かいつつあるであろうとは言え、まだまだコロナの影響...
Read more »友人からの話しを聞いて、久々にレーシングカーの保険を作ろうとした。 元々、バリー・ブランドさんと言うロイズの代理人にお願いしていた。カッコいいでしょ? ロイズの代理人!😁 が、バリーさんが亡くなり、その事業を引き継いだ新しい会社(A社)に何度か保険を作ってもらったが、そのう...
Read more »2020年にコロナで全面シャットアウトし、2021年は少し動こうか?と、長年お付き合いのあるスポンサーに話しを持ちかけて、二つのF1チームと話しをした。しかし残念ながら、やはり〝現地に行けない〟と言うもっともな理由で役員会で却下された。 とても良いイラストなので拝借しました。 ...
Read more »
Social Plugin