友人からの話しを聞いて、久々にレーシングカーの保険を作ろうとした。 元々、バリー・ブランドさんと言うロイズの代理人にお願いしていた。カッコいいでしょ? ロイズの代理人!😁 が、バリーさんが亡くなり、その事業を引き継いだ新しい会社(A社)に何度か保険を作ってもらったが、そのう...
Read more »2020年にコロナで全面シャットアウトし、2021年は少し動こうか?と、長年お付き合いのあるスポンサーに話しを持ちかけて、二つのF1チームと話しをした。しかし残念ながら、やはり〝現地に行けない〟と言うもっともな理由で役員会で却下された。 とても良いイラストなので拝借しました。 ...
Read more »とりあえず会社の公式サイトにはリザルトとレースの模様を、公式Blogでは自分なりに感じた問題点と改善点を提言していきます。 それにしても昨夜も元ウチで走っていたドライバーから連絡きて『なんすか?ありゃ?』と言っていましたが、詰まるところ、中国が何かをやろうとすると他国の何十倍...
Read more »昨年、歴史から消し去りたい様な酷い内容だった第67回マカオグランプリ。休止にしても良いのに中国勢・マカオ・香港だけで開催し、目も当てられないような低レベルのイベントとなりました。 今年澳門大賽車會否照常舉行? もちろんマカオ市内は『こんな状態だからやらない方が良いのではないか...
Read more »GMOが海外からのカード決済が出来なく、結局、ドメインの更新ができず、このblogが不表示になっていた。捨てようかとも思ったが、それなりにアクセスもあり、勿体無いと思い、復活させた。ドメインは一旦、blogspotに戻し、また近いうちにオリジナルドメインに戻します。 F5000...
Read more »恐らくF1の件、どう考えてもサインは週明けの火曜日から木曜日。そうするとアナウンスは早くてレース期間中か、レース終了し開幕戦のリザルトや批評がゴチャゴチャ落ち着いてからになるから再来週の木曜日あたりが現実的なライン。 BF3の関係者は1日も早く発表したいらしく、毎日の様に『F...
Read more »正式に契約締結。これから書面を纏めなきゃならない。ずいぶん時間が掛かったが、それ相応の内容と関わる人物が重鎮なので、慎重の上にも慎重な対応が必要だった。 またどうしても、そこに喰いつきたい人も現れる。無下には出来ないし、かと言って安請け合い出来ない難しさに苛まれた。 ところ...
Read more »時間切れで途中で終わってしまったが、オリバー君、ジョーダン・キングのマネージャーのウィルとMTGした。 本当はもう一本あったのだが、全部明日にしてもらった。と言うのは、昼にホテルから『話し合いたい』と連絡。急遽、MTGになった。 が、合意に至らず。昨夜からほとんど寝ていない...
Read more »BF3のドライバーを探すのはこちらの担当では無いが、ふと気になり、あるドライバーに情報を投げた。仮にB君とするが、スグに連絡が来て『乗りたい』となった。 もちろん、当然ながらカネは無いが、彼は今までも何とかしてきた。また彼の人間関係はその背後まで、ある程度、分かっている。これ...
Read more »昨日、某F1チームと守秘義務契約書にサイン。 AUTOSPORTの記事より 受け取ったプロポーザルは素晴らしい出来で、先にスポンサーに話してある内容を完全に上回っていた。あとは間違いなくキチンと伝わる様、綺麗に翻訳して渡す。 それにしてもこの内容。もう完全に〝ビジネス〟のレベ...
Read more »角田選手と言う大切なお客様にご乗車いただく為に、レッドブルは相当、内部で苦労した事だろう。ホンダからの乗車料を考えたら、かつての日本人F1ドライバーの中では最高額になるであろうドライバーですからね。ローレンスやマゼピン父ちゃんも土下座である。 それで苦労したのが本来のRB育成...
Read more »今年はもう一つ、モータースポーツのプロジェクトで、前から何度かやり掛けて頓挫していたプロジェクトを進める。昨日、遅く、この件でMTGがあったのだが、身体がクタクタで集中できなかった。 そこで今日、整理をして書類に纏めた。 事務局をUKに置く事。 前オーナーで商標権保有者を最高顧問...
Read more »ようやく返事が来ました。先週の木曜日に顧問とチームがMTG。金曜日でチームのマーケで話しを揉むと聞いていたので、待ち遠しくて。。。 改めてオーストラリアとマカオと英国の時差が恨めしい。そんな週末でした。 まず基本はOK。 支払い方法も『良いのでは?』と言う意見。 今日、英国...
Read more »今日、ドライバーとチームの契約について、電話で小一時間ほど話し合った。やはり2020年のCOVID問題が大きく尾を引いている。 今年に関して言えば、悪い例ではあるが、既に2020年を経験しているから、注意事項をより深く掘り下げて防御する事は可能だ。しかし様々な問題を予測出来な...
Read more »莫大なアーカイブでstreamingを楽しめるmotorsport.tv。 有料・無料はありますが、とにかく内容が素晴らしい。オーストラリアのS5000も放送が決まったとの事でLiveでレースが視聴できます。 興味のある方はぜひご登録を! ↑↑↑↑ここで登録できます。
Read more »F1のスポンサー。 交渉の代理人をお願いしたマークより。 F1のスポンサー。 交渉の代理人をお願いしたマークより。 正式なミーティングは今週の木曜日だが、ざっとはこんな感じだ、と。 スポットで四大会のスポンサーシップは無い話しでは無いし、今のコロナ禍の下で分からない話しでもない...
Read more »現在、調整中のF1のスポンサー。その資料を顧問契約したマーク・ギャラハーに渡したところ、『そういえば…』と。 『今、ミカ・ハッキネンと仕事をしているんだが、このスポンサー、前に君らに着いていたよね?それで、ミカがアンバサダーを務めているスポンサーにもテクニカルで協力していた...
Read more »今朝、サイン済みの契約書が送り返されてきて、マーク・ギャラハーとの顧問契約が成立しました。ウチの会社が他の会社の顧問をやる事があっても、ウチが顧問を雇うと言うのは異例中の異例。裏返せばそれだけ失敗出来ないプロジェクトだと言う事。 しかし縁があると言えば、縁がある方で、セオド...
Read more »
Social Plugin